石清水八幡宮祠官の系図(2)ー紀氏
石清水八幡宮神主・別當・検校
※5
成清 善法寺 弥勒寺
│検校・別當
│大僧都
│1199寂
┌─┬───┬──┬───┬──┬───┬──┬───┬───┐
女子昌縁 女子 幸清 良清 成真 長済 祐清 住清 昌清
藤 │法眼 隆 │竹氏 法眼 仁和寺 元明院│善法寺│法印 │法眼
原 │ 清 │別當 修理 光明院 │検校 │ │元:
光 │ 室 │法印 別當 法印 │別當 │ │貞清
親 ┌──┐ │大 若死 權大 │法印 │ │
妾 祐円 邦清 │僧都 僧都 │1221寂│ │
別當法橋 │歌人 東谷門跡 │ 当清 │
│1235寂 1250寂 │ 法印 │
光 │ │ │
氏 ※6 │
母 弟 │ │
│ │ ┌─┬─┬─┐
┌─┐ │ 尚 祐 成 邦清※
祐 邦 │ 俊 円 胤 │少別當
円 清 │ ※ │法橋
※ ※ │ │号三位
│ │
│ 照真
│ 少別當・法橋・阿闇梨
1243│ 權少僧都・号:按察使
┌─┬─┬─┬─┬─┬──┬──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬──┬─┐
女 女 祐 成 祐 祐萱 清 成 性 長 宝 光 栄 棟※ 秀 住金
子 子 源 祐 順 俊氏 真 応 清 清 清 真 清 清※ 清 清剛
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │氏
三 後 │少 │法 │日 │少│検│權│平│検校│權│權
条 白 │別 │眼 │円 少 │別│校│大│山│別當│別│少
伊 河 │当 │ │房 別 │当│別│僧│氏│法印│当│僧
成 院 │ ※7 │阿 当 │ │当 都│少│權大 法│都
室 女 棟 │闇 權 │長│法 │別│僧都 印│
房 祐 │梨 律 │寿│印 │当│ 蔵
新 ┌──┐ 師 │法│大僧都│法│ 清
少 清鎮 清憲 │眼│善法寺│眼│ │
将 │少別當 祐 │家田 政 │ │少
│法眼 快 │ 清 │ │僧
│住:鎮西 │ 宮清 │法│ │都
┌──┐ │※8 │橋│ │
梅子 好季 │ │ │ 住
玄阿 了 │ 承
親闇 清 │ │少
梨 法│少│ │別
※ 印│別│ │当
※棟 │当│ │
清壇高高竹新 ┌──┬───┐ │ 頼
氏橋松氏壇 寛清 俊清 垂清│ 承
氏氏 氏 少別當 少別當 │権│
1252寂 │少│
│僧│
│都│
│ │
能清 │
│
┌───┬───┬────┬────┬─────┐
女子 女子 妙清 壇 棟真 女子 好清
藤原尹基 藤原親類 │検校 │高橋氏 │宮清室後 │法印
母 妾 │別當 │(高松)│嵯峨院女房│大僧都
為雄母 │法印 │法印 号:少将局
│ │權別當
│ │
┌─────┐ ┌────┬────┐
龍清 澄清 成誉 恒清 棟弁
│新檀 │竹氏 │權別當 少別當
│少僧都 │検校 │少僧都
│刑部卿 │大僧都 │
│ │ 成為
┌───┬───┐ 称清 少別當
延清 禅祐 雄清 │別當
│權 少 權別當 │1331寂
│別當 別當 │
│1361寂 大納言 │
│ ┌────┐
秀清 什清 崇清 檀氏
│新檀 │別當
│法印 │検校
│ │1396寂
│ │
救清 能清
│權少 │法印
│僧都 │別當
│ │
応清 亮清
│權 │法印
│別當 │別當
│ │
円龍 豊清
│法印
│別当
│
周清
│法印
│検校
│1460寂
│
庸清
│法印
│検校
│1509寂
│
栄清
検校
權少僧都
※6
幸清 竹氏
│別當
│法印
│大僧都
│歌人
│娘24人あり、省略
│1235寂
┌─┬─┬─┬─┬──┬──┬──┬───┬──┬──┬─┬──┐
松 女 龍 淨 助 幸 幸 尭 当 幸 応 超 耀
姫 子 清 清 清 源改 海本 清蒲 山清中 真少 清 清法 清柳氏
│ │永 │名 │生 路│谷 │別權│元│印 │O
宝 朗 │ │清 │祐 │氏 氏│氏 │当少│僚│權 │検今
清 円 │ │ │真 │ │ │ 僧│清│別 │校柳
室 妾 ┌─┬─┐ │少 │ │權 │ │ 都│ │当 │社氏
清 実 清 実清 │別 │号 │別 │┌┬┐ │修│ │務
顕 快 誉 │法橋│当 │大 │当 │隆幸能 │理│歌 │
母 │權少│ │蔵 ┌─┐ │真秀清 │別│人 │36
│僧都│法 │卿 尭 尭 │ │当│1236│別
┌──┐ │橋 │ 覚 恵 │法 法 頼 │寂 │当
隆勝 実勝 │ │阿 │法│眼 眼 円 │ │
權律師 (成勝)│ │闇 │眼│ │中 │法
權少僧都 權少僧都│ │梨 │ └┐ 二 │殿 │印
御殿司 │ │ ┌─┬─┐│ 位 │氏 │大
│ 猷海 名 経 清│ 房 │ │僧
│ │改 清 祐 恵│ │ │都
│ │ │ │ │
┌──┬──┐ │清 少 少 少│┌─┬─┬─┐ │1601
清源 幸弁 幸円 │果 別 別 別│女 成 公 承 │寂
│ 当 当 当│ 円 清 清 │
│民 │弁 │
│部 法 法│局 信 少 │
│卿 橋 印│ 濃 僧 │
│ │ 国 都 │
┌─────┐ 号│ 国 │
清瑜 円覚 宮│ 分 │
│少別當 内│ 寺 │
│ 卿│ に │
│ │ 住 │
猷海 ┌─┬─┬──┬──┐ │
│ 女 女 通清 頼猷 当快 │
│ │ │ │ │
│ 紹 紹 │山路│中谷│權 │
│ 清 清 │別當│僧都│別 │
海果 後 室 │法眼│ │当 │
│ 室 │ │
│ 宗忠 │
│ 号 二位僧都 │
清海 山 │
号:宰相 井 │
尼 │
│
│
│
┌───┬───┬───┬───┬───┬───┐
朝清 成顕 耀円 明清 隆清 立意 紹清
│ │ │ │ │ │
│ │鶴 │權少 │權 │今柳氏 │法印
│ │禅師 │僧都 │別當 │權少僧都 │權
│ │ │法印 │別當
興清 女子 │
久我通雄室 │
│
┌──────┬─────┐
女子 女子 女子
良清妾 幸寿姫 宝樹姫
済清母 号:少将局 号:小篠禅尼
伺候亀山院 良清室
豪清母
法名:如心
※7
祐俊 萱氏
│法眼
│
│
┌────┬─────┬────┐
快清 祐明 幸俊 耀祐
│改祐快 侍従 │法橋 │少別当
│法印 權上座 │ │法印
│ │ │
│ │ ┌──┬──┬──┐
│ │ 女子 耀豪 耀真 耀秀
┌─┬─┬──┬─┬──┬──┬──┐ │ │法眼│法橋│
親 親 女 女 尭 尭覚 真誉 祐真│ 宇 │ │權少│三位
恵 玄 子 子 玄 │ 土橋氏│ │ 美 │号:│僧都│阿
│權 │ │法│ │二位│ │
五 權 円後 伺 少 │少 │法 │眼│ 房 │按察│号:│闇梨
智 少 世号 候 別 │僧 │院 │權│ 助 │按察│
輪 僧 巳清 常 当 │都 │權 │少│ 室 │ 祐康
院 都 講淨 盤 法 │法 │少 │僧│ │
院 室光 井 眼 │院 │僧 │都│ ┌──┬───┐
主 院 殿 │ │都 │ 教印 道法 泰清
┌────┐ │ 律師 大乗院 遁世
尭雅 尭円 │ 遁世 律僧
│少別当 │ │ 延暦寺
│法眼 │ │
│号:子徹│ ┌──┬──┬──┐
┌──┐ 子胤 禅俊 女子 教道 幸誉
尭寿 祖専 │ │尚清│ │
│律 │女房│ │萱氏
│僧 │ │ │少別當
│号:│ │
│御方幸円 尭誉
│ │
│ │
│ │
親有 定誉
法印大僧都
号:感林院
※8
宮清=花山院法眼良宗の娘は後嵯峨天皇
善法寺氏│ の子尚清を身ごもり宮清の室に
家田氏│検校
│別當
│法印
│大僧都
│1276寂
┌────┬─────┬───┬───┬─────────┐
牛玉姫 承清 女子 栄清 尚清(父:後嵯峨 長清
四辻宮 │柳氏 │一 │駿河 │善法寺氏 天皇) │家田氏
冷泉局 │科手氏 │代少 │少路氏│検校 │別當
│別當 │御将 │ │社務 │法印
│法印 │前局 │検校 │1320寂 │1303
│1217寂 │別當 │ │寂
┌───┘ │大納言│ ┌──┐
┌─┬─┬─┐ │1335寂│ 明 能
女 名 成 公1353寂 ┌────┘ │1360寂 清 清
子 清 祐 清 ┌─┬─┬─┐ ┌─┬─┬─┬─┬─┐ │權 │權
│ │改 孝 応 用 重 女 康※曩※通※祐 郎 │別 │別
康 │禅師 │興 清 清 清 清 子 清1清2清3勝 清 │当 │当
清 │法眼 │清1388寂 │善│平│入│權│權 │ │
室 │ │ 法 法 法 權 後 │法│等│江│少│別 紹 │權
玄清 │權 印 印 印 別 深 │寺│王│弥│僧│当 清權 │少
│別 検 權 別 当 草 │ │院│勒│都│ 別 │僧
│当 校 大 当 院 │法│社│寺│ │法 当 │都
┌──┐ │ 僧 權 女 │印│務│検│西│印 │
当 増 │ 都 少 房 │大│検│校│谷 汲
清 清修 │ 僧 │僧│校│別│法 清
理 │ 都 │都│權│当│院
別 │ │13 大│法
当 │ ┌────┘46│僧│院
│ 永清 寂│都│大
│ │ │ │僧
┌──┬──┬─┐ 權│新 │ │都
総清 庁清 妙 業清 別│善1381寂 │ └───────┐
權 權 清 │法印 当│法 │1403 1401 ┌─┬──┐
別 別 │權 法│寺┌──┬──┬──┐ 良 昇 匡
当 当 │別当 眼│ 尚 真 登 曽 子 清 清
│1388寂 │ 助号 助 清 清 │山 │検
┌───┘ │ 報 │大 │検 足 │井 │校
┌──┐ ┌──┐ 恩 │納 │校 牟 利 │ │別
栄 杲 空助 乗清 寺 │言 香 礼 儀 │検 │当
助 清別 報恩寺 永│法 │ 清 詮 │校 │法
│当 東谷 清│印 ┌───‖ 法 室 │別 │印
│検 新勝院 弟│權 曩 臘 印 義 │当 │大
│校 權大 │別 助号 清 検 満 │1364│僧
│法 僧都 │当 法東 実│法 校 母 │寂 │都
│印 │14 印谷 登│印 │ 当
│ │18寂 殿 清│ │ 清
│ │ 男│ │ 權
│ 要清 │ │ 別
│ │權別當 │ │ 当
│ │法印 │ │
│ │ │ 權 ┌──┐
雍 ┌──┬──┐ │ 大 義 了 平山
清 宥清 空円 晨清 │ 僧 範 清
│検 別當社務 權 │權 立 都 社│善
│校 法印1473 大 │別 清 赤 務│法
│ 僧 │当 別│平 松 検│寺
│ 都 │法 当│等 養入 校│1329
「 法 │印 社│王 子道 │大隅国へ
清検 印 │1460 務│院 三世 │
校 │寂 │1498寂 郎舜 │
1549寂 │ │ 宋
厭清 法│ 清
│權 印│ 法│善
│別 │ 印│法検
│ │ │寺校
※1康清 │当 ┌──┐ │1452寂
号:善法寺 │ 衆 勇 ┌──┐
号:新善法寺 │ 清 清 重 孝
号:報恩寺 昌清 │別 別 清 清
号:南 │検 │当 当 │検
│校 │ 1471寂 │校
※2曩清 │別 │ │
号:平等王院 │当 亨 ┌──┬──┐
号:牟礼 │ 清 亨 晃 透
照清 別 清 清 清
※3通清 ‖社 当 │検 權 │權
号:菊大路 ‖務 │校 別 │別
号:山井 ‖ │法 当 │当
号:弥勒寺 重清 │印 法 │社
号:入江 │ │1499 印 │務
号:善法法 │ ┌──┬──┐寂 │
│ 女 女 興 多
常清 子 子 清 々
│ 丸
飛鳥井 昌清 │検校
雅俊妾 室 │別當
雅網母 │法印
│大僧都
│1532寂
┌──┬──┐
掌清 尭清 充清
社務検校 ‖ 検校
‖社 權少僧都
‖務 1543寂
‖検
‖校
舜清
│
│実
│檀栄清男
│
┌────┬──┐
長清 了尊 幸清
│入江 法 │善法寺
│法印 印 │検校
│1427寂 大 │法印
│ 僧 │權大僧都
宏清 │
│入江 │
│權少僧都 有清
│ │
鳳清 │
│法印 │
│社務 央清
│1463寂 │
│ │
養清 │
流浪 香清
1467寂 │
応仁の乱 │
│
統清
│
│
│
立清
│
│
│
郢清
│
│
│
瑛清
│
│
│
亮清
│
│
│
業清
│
│
│
纓清
新正八幡宮
平安城跡に新正八幡宮が祀られている
「八幡神社」旧郷社
・祭神:応神天皇・神功皇后・玉依姫命
・創建:1282年頃
・別名:新正八幡宮・鍋倉八幡神社・帖佐八幡神社
・別当寺(廃寺):平安山「八流寺」増長院
・祭祀:平山氏の子孫とされる薩摩川内市の平山家を招き行う
・鎮座地:鹿児島県姶良市鍋倉1129−1
・1282年石清水八幡宮の別當善法寺の平山了清が帖佐の領主となり、
ここに「平安城」を築いた,
・城は14の丸からなり、極めて堅固な山城
・了清が「平安城」を築くと守護神として「石清水八幡宮」を勧請し
「新生八幡宮」と称した。
・鹿児島神宮(隼人町)は当時正八幡宮と称していたから、「新」を付けた。
・「新正八幡神社」に隣接して樹林に覆われた平地が広がる,
別當寺の「増長院」があった。
社寺は城郭の中に一体となっていた。
・境内に了清が植えたというイチョウの巨樹がある。樹齢700年、
残念ながら折損している。
※了清:平山禅師 少別当 法橋 法眼 法印
・1282 紀了清の「位牌」は「善法寺」に安置されて位牌には「菊紋章」があり、
大隅下向の日が命日とされて享年36歳と記載されている。
・1282 了清は「石清水八幡宮の御分霊」を申し受け一家眷属、僧、医者、大工、
染物師、土器師など873名を引き連れて「船で大隅国帖佐に着いた」。
・大隅国姶良市の「正八幡宮の所司」ならびに「平山村の領家職」
※平山氏:本貫地:大隅国姶良市(旧:姶良郡)
・島津氏に敗れて姶良郡→指宿市(現)→薩摩川内市樋脇郷塔之原町
・平山姓の方9軒以上
・1816 平山新右衛門の子孫の方は奈良県に在住(家紋は下記に)
家紋:片喰(かたばみ)
・1396 平山氏は島津久豊と伊集院頼久との戦いが起きると、伊集院頼久に属し
島津氏と対立した。
・1452-1455 平山武豊は島津忠国に反抗し討たれた。
帖佐は島津氏の所領になり、平山氏は指宿に移された。
※平山氏 系図 石清水八幡宮祀官系図より一部抜粋
善法寺祐清─平山栄清─平山政清───┌平山了清─────┌垂清──能清
号:平山法橋 │ │
├清用 ├俊清 少別当・号:宮内卿
│ │
└千政 異本了清兄 └寛清 少別当 号:治部卿
祐清 号:善法寺
・第32代別当、第13代検校
・権上座 寺任 少別当
・1187-3-3 叙法橋
・1188-2-30 補修理別当
・1189-1-28 叙法眼
・1192-2-6 補権別当
・1196-10-25 叙法印
・1199-7-30 補弥勒寺検校
・1206-1-4 為別当
・1206-5-29 権大僧都
・1207-1-27 依所労辞別当
・1221-4-23 入寂 56歳(1165-1221)
了清 ・平山禅師
・少別当
・法橋
・法眼
・法印
千政 ・東福寺 又イ政猷
・権律師
・渡唐之後他界
垂清 ・大蔵卿
・法橋
・法眼
・権僧僧都
俊清 ・少別当
・号:宮内卿
寛清 ・少別当
・号:治部卿
参考文献
※古代氏族系譜集成より
@尊卑分脈
A紀氏系図(群書類従所收)
B紀氏系図・石清水祠官系図(続群書類従所收)
C系図纂要
・古代氏族系譜集成
・姓氏家系大辞典
・大日本人名辞書
・石清水八幡宮史・祠官編
D系図 紀姓平山家
トップへ
戻り
次へ