紀氏のルーツ
空海を支えた柿本紀真済僧正を軸として



編纂者 紀氏のルーツ研究会 松永美智子
   




空海を支えた柿本紀真済僧正
僧に関しては俗名が不明者がほとんどなので
俗名が判明した僧のみを記載しています


真済の後裔=同族と紀氏の僧職=寺別
@東大寺・興福寺・法隆寺・薬師寺
A東寺・元興寺・石山寺・西大寺・貞観寺・極楽寺・上乗院
B醍醐寺・三宝院・その他真言系
C仁和寺・泉涌寺・勧修寺・その他真言宗
D金剛峯寺・大安寺・長谷寺・薬師寺・神護寺・その他
E延暦寺・四天王寺・園城寺・観世音寺・その他天台宗
F臨済宗・浄土宗・曹洞宗・浄土真宗・日蓮宗・その他
年代別@ 562〜
年代別A 1221〜
年代別B1412〜




真済僧正の後裔と同族
@ 781〜985 桓武天皇〜
A986〜1067 一条天皇〜
B1067〜1209 後三条天皇〜
C1210〜1335 順徳天皇〜
D1336〜1427 光明天皇〜
E1428〜1585 後花園天皇〜
F1586〜 後陽成天皇〜


紀氏の歴史の軌道
紀氏の僧職 
年代別 @ 800〜
年代別A 1249〜
紀氏・真済僧正の後裔の神主職 @
石清水八幡宮 紀氏 僧職・神主 @
石清水八幡宮祠官の系図(1)
石清水八幡宮祠官の系図(2)・新生八幡宮の系図
紀朝臣松永=真済僧正の後裔の起源
松永姓の年代別
松永氏の県別

仏教に関する参考資料
平安時代の身分制度と官務に関する参考資料
荘園関係に関する参考資料
四国八十八ヶ所 霊場
八幡神社(石清水八幡宮関係)

ホームページアドレス
http://zan35441.on.coocan.jp/
ウエブサイト検索キーワード
  紀氏のルーツ

※お知らせ 2023年11月に階段から転落して左右の肩を損傷し、首、背骨にも炎症を起こし
痛む為にホームページの編纂が出来ない状態でしたが、紀氏のルーツの編纂ができなくなりました
・現在も、痛みが続いていますが、日常生活には問題はありません。
・2024年10月18日に紀氏のホームページがニフティの画面でなく、microsoftのBingの検索に
なっており、驚愕しました。余談です。 <BR> ・私が久しぶりに紀氏のホームページを全部閲覧しましたら、詳しい紀氏のデータが加算されていました。
・その方にこの紀氏のルーツを引きついて頂けるなら幸甚です。
このホームページの著作権を無料で譲度したく思います。
有料にすると収入に税金等が発生しますので、それを避けたいためです。
それと数十年掛けて作成したルーツを何とか維持したい為です。
・当年87歳になりました。頭脳はまだ健全ですが、紀氏のルーツを引き続き作成するには重たい仕事です。
・松永の住所は東京都港区赤坂7−6−15 赤坂ロイヤルビルN601号
・自宅電話番号:03ー5797−7228
・松永のメールアドレス:zan35441@nifty.com