紀氏の荘園・姓(国別)(8)
| |
相模国
神奈川県
@紀実直の後裔 伊坂氏 大井氏流
A紀臣族 高藤氏 池田氏流
池田泰政→池田望政→榎下能望→成忠(高藤刑部太夫)→高藤淑成→高藤光成
B紀氏 高幡氏
池田泰政→池田望政→池田能望→高幡成忠
C紀臣族 備前氏 高藤流(又は高幡流)
高藤成忠→(又は高幡成忠)→備前七郎頼茂
D>紀臣族 高井氏 高藤流
高藤成忠─┌光望(高井左衛門)─高井望治
│
└高井淑宗
E紀臣族 陸田氏
高藤成忠→陸田六郎兵衛
F高井氏 美濃清和源氏 土岐氏族
源頼光→源光国(頼光の六世)→光済(高井四郎)※高井光済より四家あり
G紀久重紀六=平井氏
相模国「平井郷」の名主クラス
H1352-6-1 安富頼仲入道「鶴岡社」「日輪寺」の寺務職
・足利尊氏は安富頼仲を相模「日輪寺の寺務に補す
三浦市
@「海南神社」旧:郷社
・祭神:藤原資盈・盈渡姫(妻)・地主大神
・創建:982年
・鎮座地:三浦市御碕12−11
・建立の謂れ:藤原資盈は清和天皇の治世、皇位継承争いに絡んで
讒訴を蒙り左遷されたが暴風にあい三浦半島に漂着、
地元の為に海賊を平定、福祉に務め為、地元民から崇敬され
866年没した。祠を建てて祀った。982年に社殿を建立。
A「実相寺」日蓮宗
・山号:歓喜山
・開山:日胤上人
・創建:1455
・再建:1706 第18世日雄聖人
・住所:三浦市初声町下宮田3377
横須賀市
@「大光寺」日蓮宗
・本尊:十界勧請曼荼羅
・住所:横須賀市平仟1−26−1
三浦郡
逗子市
川崎市
横浜市 旧:橘樹郡
鶴見区
@潮田氏 武内宿禰の裔 紀氏大井氏族
・橘樹郡潮田より出る(現:横浜市鶴見区)
・紀實直──┌紀實高(潮田五郎左衛門を称する)
│
・大井實春─└潮田五郎實元→潮田實清→潮田三郎清景→潮田幹景
※紀氏系図
・・・・・・・・・・・・・・・
@「総持寺」曹洞宗 大本山
・山号:緒獄山
・本尊:釈迦如来
・創建」伝 奈良時代
・開基:伝 行基
・中興:1911 移転、 石川素童
・住所:横浜市鶴見区鶴見2−1−1
※・1321 総持寺4世 蛍山紹瑾(常済大師)
・1322 後醍醐天皇より「曹洞賜紫出世第一の道場」の論旨を受けて
官寺、大本山となり、「曹洞宗」を公称する。
ー 荘園 ー
@1334「鶴見寺尾」
・郡名:橘樹郡 横浜市鶴見区
・領家:建長寺(正統庵領)・鶴岡八幡宮領
・史料村郷名:不詳
・明治村字:寺尾
※出典:鶴岡八幡宮文書
神奈川区
ー 荘園 ー
@1382「小机保」
・郡名:橘樹郡 横浜市神奈川区
・領家:鶴岡八幡宮領
・史料村郷名:出戸・大豆戸・鳥山郷・北向・重富名
・明治村字:南加瀬・北加瀬・矢上・南綱島・北綱島
大曾根・三枝橋・羽沢・篠原・太尾・樽
※出典:鶴岡八幡宮文書・南禅寺文書
緑区
@榎本氏 武内宿禰の後裔 紀氏族
池田奉政→池田望政(相模榎下領)─┌榎下重望→榎下時望→榎下親望
│
└榎下能望→榎下宗望→榎下望信
※「榎下村」は8ヶ村に分かれた、現:横浜市緑区も該当
南区
@「大光院」高野山真言宗 東福寺末
・山号:松吟山 寶樹院
・本尊:阿弥陀如来立像
・住所:横浜市南区太田2−7−21
鎌倉市
@「鶴岡八幡宮」旧:国幣中社・別表神社・相模国一宮
・祭神:応神天皇・比売神・神功皇后
・創建:1063 河内源氏 源頼義
・鎮座地:鎌倉市雪ノ下2−1−31
※1192-5-1「鶴岡宮」に紀藤太夫の狂乱で放火する
※吾妻鏡第12
A「日輪寺」
※1352-6-1 足利尊氏は安富頼仲を相模「日輪寺」の寺務職に補す
※鶴岡社務記録
B「実相寺」日蓮宗
・山号:弘延山
・本尊:一塔両尊四士
・開基:日昭上人(工藤裕経の子)
・創建:工藤裕経の屋敷跡に法華堂を建立したのが始まり
・再建:1621 日潤が「実相寺」とした
・住所:鎌倉市材木座4−3−13
藤沢市
茅ヶ崎市 旧:藤沢市
ー 荘園 ー
@「1134「大庭御厨」
・郡名:高座郡 藤沢市
・領家:伊勢神宮領・内宮領
・地頭:大庭氏
・史料村郷名:大庭郷・鵠沼郷・香川郷・以下略
・明治村字:大庭・辻堂・鵠沼・藤沢・香川・浜之郷・茅ヶ崎
以下略
※1603年頃か 茅ヶ崎市高座郡「浜之郷」村の草分けに松永家あり
高座郡
@古代:相模国 国造:弟武彦(武刺国造祖伊勢郡彦3世孫)
成務天皇時代 出雲:兄多毛比・ムサシ系
海老名市
綾瀬市
@「済運寺」臨済宗建長寺派
・山号:吉岡山
・本尊:正観音像
・創建:1349 栢庵宗意禅師大和尚
・中興開基:渋谷庄司重国の子孫
・住所:綾瀬市吉岡1783
大和市
座間市
相模原市
@古代:相武国 国造:弟武彦(武刺国造祖伊勢郡彦3世孫)
成務天皇時代 出雲:兄多毛比・ムサシ系
愛甲郡
厚木市
伊勢原市
@「比々多神社」三之宮
・祭神:豊斟野命・天櫛明玉命・雅日女霊命・日本武尊
・合殿:大酒解神・小酒解命
・創建:神武天皇6年、霊峰大山を神体山として
・改修:645 相模国国司 布施朝臣色布知
・初代宮司」743 武内宿禰の裔孫、紀朝臣益麿
・勅使:783-2 橘朝臣峰嗣を勅使として相模国
惣社冠大明神を奉る
・鎮座地:伊勢原市三の宮
A「普済寺」臨済宗 建長寺派
・山号:千秋山
・建立:1804 文道玄栄
・住所:伊勢原市下糖屋327
B「広済寺」臨済宗 建長寺派
・住所:伊勢原市下平間657
平塚市
@国府:・756-5 紀朝臣稲手 相模介 正6位上
・761 紀朝臣伊保 従5位下 相模守
・778-2-4〜779-2-23 紀朝臣弟麻呂(乙麻呂) 相模介 従5位下
・787-2-6 紀朝臣真人(直人)相模亮 従5位下
・788-7-2 紀朝臣真人(直人)相模守 従5位下
・804-4-8 紀朝臣田上 正5位下 相模守
・805-8-27 紀朝臣麻路 相模介
・806 紀朝臣田上 相模守 正5位下
・818-1-10 紀朝臣百継 従4位下 相模守
・837-7-1〜835-8-14 滋野朝臣貞主相模守 従正4位上
・849-8-5〜852-2-8 滋野朝臣貞主 相模守 正4位下
・・・・・・・・・・・・・・・
@「平塚八幡宮」旧:県社・別表神社
・祭神:応神天皇・神功皇后・武内宿禰
・創建:360 この地方を襲った大地震に際して
・鎮座地:神奈川県平塚市浅間町1−6
A「大光院」=「観音寺」真言宗東寺派
・山号:清瀧山
・本尊:正観音像
・開山:1537以前
・住所:平塚市岡崎2842
中郡
@古代:師長国 国造:意富鷲意彌(茨城国造祖建呂命児)天穂日命系
成務天皇系 相模余綾磯長
秦野市
足柄上郡
@「実相寺」黄檗宗
・本尊:聖観世音菩薩
・住所:足柄上郡山北町玄鞍305
南足柄市
@「弘済蜜寺」真言宗 東寺派
・山号:法雨山 金剛幢院
・本尊:不動明王
・創建:1410
・中興:栄海
・地蔵堂に行基作の仏を置く
・住所:南足柄市弘西寺131
小田原市
@「広済寺」曹洞宗
・山号:不詳
・本尊:釈迦三尊
・創建:不詳
・住所:小田原市中村原691
A「光円寺」旧「実相寺」浄土真宗本願寺派
・山号:寂静山
・創建:頼賢僧が「実相院」を開いて第一祖となる
1500年代に「実相寺」廃寺に
・開基:1633 春日局 将軍家光の乳母
・住所:小田原市城山4−23−32
B「大光院」天台宗 園城寺派
・山号:緒法山
・創建:1486 本山修験
・住所:小田原市曾我谷津487
C「山角天神社」
・祭神:菅原道真
・鎮座地:小田原市南町1−5−37
※境内に「紀軽人狂歌碑」あり
・紀軽人は江戸で4側の判舎
ー 荘園 ー
@1252「大友庄」
・郡名:足上郡 小田原市
・領家:八幡宮領
・史料村郷名:大伴郷
・明治村字:東大友・西大友
※出典:大友文書
足柄市下郡
@「箱根神社」旧:国幣小社・別表神社
・祭神:瓊瓊杵尊・木花咲耶姫命・彦火火出見尊
・創建:孝昭天皇の時代
・鎮座地:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80−1
※武内宿禰は三韓侵攻の後、日本国に「高麗大神」を当地に勧請し、
古くは「般若寺」と号したが玄利老人が補陀羅山「東福寺」と改称、
明治維新で廃寺に。
武蔵国
東京都
千代田区
@「築土神社」旧:村社
・祭神:彦火火出見尊・平将門
・創建:940
・鎮座地:千代田区九段北1−14−21
A神田松永町
文京区
@紀平正義 ・1925 東京帝国大学(東大)の紀平正義を代表とした
求道会館に「至誠一貫報国尽忠」を掲げ
1927-6 左翼団体に宣戦布告をした
中央区
@済急 奇特の人物
・集所:江戸中橋北槇町御油座 一具庵
A紀定麿 姓:吉見義方 1760-1841 80才没
・通称:義助 号:野原雲輔・本田原勝栗
・太田南畝(四方赤良)の甥
・江戸時代後期の狂歌作者
・1805 幕府の御勘定組頭を務める
港区
@「御田八幡神社」旧:郷社・式内社
・祭神:応神天皇・武内宿禰
・天児屋禰命(春日明神)
・創建:709
・鎮座地:港区三田3−7−16
A「実相寺」浄土宗
・本尊:阿弥陀如来
・創建:会津藩藩祖保科(松平)正之により菩提寺として
・住所:港区三田4−12−15
B「済海寺」浄土宗
・開基:1625 牧野駿河守
・菩提寺:長岡藩牧野家、松平藩松平家
・住所:港区三田4−16−23
C「実相寺」臨済宗 円覚寺派
・山号:微妙山
・本尊:阿弥陀如来
・創建:1634 湘水慧南禅師
・開基:中島彦右衛門
・住所:港区北青山2−12−9
D「本光寺」法華宗(陣門流)
・山号:明見山
・開山:1624 日要上人
・住所:港区元麻布2−5−9
E「松光寺」浄土宗
・山号:清涼山
・本尊:阿弥陀如来
・松平日向守信之の室、松光院殿に因み松光寺とした
・住所:港区高輪1−27−18
新宿区
@「済松寺」臨済宗 妙心寺派
・山号:蔭涼山
・本尊:釈迦牟尼仏像
・創建:1646 京都「妙心寺」の水南和尚を迎えて
・住所:新宿区榎町77
杉並区
@「真盛寺」天台真盛派
・山号:天羅山
・本尊:阿弥陀如来
・創建:1649 本郷の湯島天神前に建てられたが移転
・住所:杉並区梅里1−1−1
台東区
@「日輪寺」天台宗→時宗
・山号:神田山
・本尊:阿弥陀如来
・改宗:1303−1308 他阿真教
・菩提寺:江戸時代は時宗の蝕頭であり堀田氏のため
・住所:台東区西浅草3−15−6
A「道林寺」浄土宗
・山号:護念山 法王院
・本尊:阿弥陀如来・三尊坐像
・開創:1533 以降
・開山:「天徳寺」1代寂静阿上人
・住所:台東区東浅草2−2−10
墨田区
@「実相寺」日蓮宗
・山号:見應山
・住所:墨田区駒形2−10−14
江東区
@「冨岡八幡宮」旧:府社・別表神社
・祭神:応神天皇
・配祀:神功皇后・大雀命・天児屋根命・常盤社神
天照皇大神・武内宿禰
・合祀:竃神・日本武尊
・始まり:1624 京都の公卿の長盛法師が永代橋に
八幡宮の祠を建てたのが始まり
・創建:1627
・別当寺:「永代寺」明治維新の神仏分離令で廃寺
・地座地:江東区冨岡1−20−3
A「霊巌寺」浄土宗
・山号:道本山
・本尊:阿弥陀如来
・創建:1624
・開基:雄誉霊巌
・住所:江東区白河1−3−32
B「済生院」浄土宗
・本尊:阿弥陀三尊
・創建:1658「霊厳寺」が当地へ移転した際の
「観音堂」が起源
・住所:江東区三好1−5−12
江戸川区
@「廣済寺」黄襞檗禅宗
・山号:萬徳山
・本尊:正観世音菩薩
・住所:江戸川区春江4−23
足立区
@「大光寺」新義真言宗
・山号:龍慶山 正願院
・本尊:阿弥陀如来三尊
・創建:1612
・住所:足立区六貴10−13
品川区 旧:荏原郡
@大井氏 紀氏 大井荏原郡品川
紀実春→大井三二左衛門
A品川氏 武内宿禰 紀氏大井氏後裔
實直→大井清實(大井實春の弟=品川三郎)→品川太郎實光→
品川實員→品川信實
・・・・・・・・・・・・・
@「本光寺」真言宗→日蓮宗(顕本法華宗系単位)
・山号:経王山
・創建:1382 真言宗 随応庵
・改宗:1385 日蓮宗 顕本法華宗系単位
・創建:玄妙阿闍梨日仕上人
・住所:品川区南品川4−2−8
大田区
@「稗田神社」旧:郷社
・祭神:応神天皇・天照大神・武内宿禰
春日大神・荒木田襲津彦命
・創建:709 行基
・鎮座地:大田区蒲田3−2−10
A「実相寺」日蓮宗大本山
・山号:妙玄山
・開創:1550 中央区馬喰町
・移転:1923 妙玄庵と合併して堂宇を建立
・住所:大田区池上2−10−17
B「本光寺」日蓮宗
・住所:大田区久が原2−19−17
目黒区
@「実相寺」天台宗
・本尊:地蔵菩薩
・住所:目黒区中目黒5−7−13
世田谷区
@「実相寺」
・住所:世田谷区砧2−10−11
狛江市
調布市
三鷹市
武蔵野市
西東京市
小金井市
東久留米市
清瀬市
東村山市
小平市
国分寺市
国立市
府中市
@国府:・752-5〜753-1 平群朝臣広成 武蔵守 従4位上 歿
・753-7-11〜746-5-2 紀朝臣清人 従4位下 武蔵守
・786-8 紀朝臣楫人 武蔵介 従5位下
・836-5-13 紀朝臣三津 武蔵権大掾
・844 紀朝臣有友 武蔵介 従5位下
・849-2-27 紀朝臣興我業 武蔵介 従5位下
・877 紀朝臣安雄 従5位上 武蔵守
・1002-7-24 紀朝臣済人 前武蔵守
・1116-6-5 紀朝臣為宗 武蔵権守 従5位下
・1176-1 紀朝臣真安 武蔵大掾
稲城市
@古代: 相武国 国造:弟武彦(武刺国造祖伊勢都彦3世孫)
成務天皇時代 出雲・兄多毛比・ムサヒ系
日野市
@古代: 相武国 国造:弟武彦(武刺国造祖伊勢都彦3世孫)
成務天皇時代 出雲・兄多毛比・ムサヒ系
多摩市
@古代: 相武国 国造:弟武彦(武刺国造祖伊勢都彦3世孫)
成務天皇時代 出雲・兄多毛比・ムサヒ系
・・・・・・・・・・・・・・
@「小野神社」旧:郷社・武蔵国一の宮・式内社
・祭神:天下春命
・配祀:素戔嗚尊・大己貴大神・瓊瓊杵尊・彦火火出見尊
・創建:安寧天皇 18年2月
・鎮座地:多摩市一宮1−18−8
町田市
@古代: 相武国 国造:弟武彦(武刺国造祖伊勢都彦3世孫)
成務天皇時代 出雲・兄多毛比・ムサヒ系
八王子市
@古代: 相武国 国造:弟武彦(武刺国造祖伊勢都彦3世孫)
成務天皇時代 出雲・兄多毛比・ムサヒ系
・・・・・・・・・・・・・・・
@「薬王院」真言宗 智山派大本山
・山号:高尾山 薬王院 有喜寺
・本尊:薬師如来
・創建:伝 744
・開基:伝 行基 聖武天皇の勅願寺
・住所:八王子市高尾町2177
A「大光寺」真言宗 智山派
・山号:正名山
・本尊:北向き阿弥陀如来像
・創建:1615 高尾山「薬王院」
第9世源恵上人
・住所:八王子市初沢町1352
B「本光寺」浄土真宗本願寺派
・住所:八王子市散田町4−40−10
昭島市
立川市
@「普済寺」臨済宗 建長寺派
・山号:玄武山
・本尊:旧:聖観世音菩薩
新:十一面観音座像
・開創:1353 立川氏
・住所:立川市柴崎町4−20−46
東村山市
東大和市
武蔵村山市
西多摩郡
福生市
羽村市
あきる野市
@「大光寺」真言宗 豊山派
・本尊:十一面観世音菩薩
・住所:あきる野市高尾218
A「廣済寺」臨済宗 建長寺派
・住所:あきる野市平沢732
西多摩市
青梅市
奥多摩市
伊豆諸島市
トップへ
戻り
次へ